【画像大量注意】ダイソーロッドソードオフ作戦

 ご無沙汰しております。小梅です。

1月に車上荒らしの手により一軍ロッドたちが全滅し、一度は心が折れたのですが

皆様の暖かいご支援ご協力によりなんとかまだ釣りを趣味として永らえることができております

この場を借りて、本当にありがとうございます。みんな愛してる。


いろいろ中略しておいて


サブロッドがね、決まらないんですよ。

メインにしていたモレーナ53はもう代用の効かないものなので買い直しましたが

サブとして使っていたDAIKOスピードスティックやらAbuバロネットやらはもう手に入らないモノとして考えていくしかないかなと。

中古を漁れば出ては来るんでしょうが、思い入れもありましたしね。悲しくなっちゃうから。

車の修理費も自腹で捻出しつつ釣具も揃えつつという諸々もまた中略しつつ

試行錯誤の中たどり着いたのがコレ。

ダイソー1000円ロッド(2.1m)


そのまま使うとだいぶグラス感の強いトップヘビーな子なんですが

ティップ側だけを振ってみたときに感じるポテンシャルと

何より多少失敗したところでまぁいいかで済ませられるお値段を加味し採用されました


=====本編ここから=====


さあそれでは一気に行きましょう

これを


3cmくらい残してぶった切って


切ったものを逆向きに挿してみて位置確認


一番大きいガイドを切除


切れ目さえ入れれば簡単に剥けます
ブランクスに傷を付けないようにだけ気をつけて


カッターと紙やすりを駆使して適当になめらかに


先ほどと同じように逆向きに刺してみる


軽く止まるところの2mmほど上にマーキング


そこでカット
刺したまま切り落としてしまうと、万が一中に入り込んだときに取り出せないので
半分くらいカットできた時点で抜き取り、改めて切り落として下さい


グリップ、カットしたブランクス上側、ガイドを再利用します
カットした下側は必要ないので火吹き棒にでもして下さい


今度は正しい向きにブランクス上側を差し込んでみる
少し余らせてカットしているので、太すぎた場合はヤスリなどで微調整を
だいたい8cmくらい出る仕様にする予定で行きます


ティップ側を合わせてみると5ftちょいくらいかな
悪くない長さ


ちょこっとだけ室内作業
カットしたブランクス上側にメディカルテープを巻いて、グリップに差し込んだ時にガタつかないように調整しました。
あとで接着剤が入るため、ピッタリではなく軽く入る程度の巻きで
少し余分に巻いて、グリップに差し込んでみつつ剥がしていくほうが調整しやすいです
本当は専用のテープとかのほうがいいんだけど、まぁダイソーですしいいかなと


テープの上からざっくりと糸を巻く
フィニッシュは適当にエンドノットでいいですが、ブランク下部の巻きがゆるかったり巻きすぎたりすると差し込むときにズレていってしまうので、下側はしっかり力を込めて巻きましょう


ティップ側作業
ティップ側の最終ガイドをカットします
ここはブランクスとして生きる箇所なので、ブランクスに傷をつけないように丁寧にカット


少しだけヤスリがけして残ったエポキシを除去


グリップ側から外した本来の最終ガイドに軽く接着剤
仮止めなので片側にちょこっとでOK
※瞬間でもいいんだけど、曲がる箇所なんで硬すぎないやつがおすすめ


ざっくり位置調整
上のガイドと見比べながら合わせましょう


雑すぎて恥ずかしいスレッド巻き
丁寧に巻いたほうがかっこいいですがまぁダイソー略
力を入れすぎるとズレてしまいますが、しっかり巻かないと固定もユルくなるめんどいポイント
糸を取りに戻るのも面倒だったのでPE0.8で巻いたのは内緒です



だいぶ手抜きで来てますが、いよいよ接着
おすすめは2液性エポキシ接着剤
100均エポキシとかでも大丈夫ですがそう高いものでもないのでちゃんとしたやつ買っておくと便利
難接着性物質用のも売ってるので、ルアーとかも弄りたいなって思うならそっちもあり
これは5分硬化の超速乾なんですが、正直作業が慌ただしいので最初は30分硬化くらいのが良いかなと


色の違う主剤と硬化剤を

きちんと混ぜると色が消えます
あんまり泡立てないように優しく平面的にぐるぐるするのがコツ


まずは取り付けたガイドに塗り込み
ガイドフットの脇のところには押し込むように塗り込みます
ある程度染み込んで欲しいので、硬化が始まる前に先にこっちから塗りましょう
最後にはヘラなどで優しく抑えながらくるーっと回して液ダレや盛り上がりを取ってあげると仕上がりがキレイに


カットしてあったブランクスにもエポキシをたっぷり塗りつけて
太い方からズズズっと挿れていきます
押し出されたエポキシが垂れまくるので、下向きで挿れていくのがおすすめ


はみ出たエポキシをヘラなどでぐるっと拭き取っておきます
ティッシュでやると破片が残ったりするんで、意外と便利なのが不織布マスク
マスク越しに軽く液ダレポイントを握ってぐるぐるしてあげるとなんとなくキレイ風に収まります


ある程度硬化したらティップ側と合わせてみて、継ぎ目の遊びなどの確認


ここで必殺絶縁ブチルテープ


見栄えの悪い部分にぐるっと巻いて誤魔化しました
粘着剤のついてない自己融着型のテープなので、ベタつかずいろんなとこに使える便利な子です


完成!

隣のモレーナが5.3ftなので、ざっくり5ftくらいになりました
2.1mではちょっとダルかった振り心地も、短くなってシャープさが増しております

実用硬度までは24時間以上かかるので、とりあえず次のお休みにでも実釣テストしてきます!


=====本編ここまで=====


ふー。

仕様が雑すぎるような感覚もございますが
とりあえず時短低コストで遊ぼうが身上の小梅でございます
平にご容赦頂ければ幸いです

意外なほどにダイソーロッドが楽しい素材で驚きました。
グラスコンポジット(?)なのでまぁ折れにくい部類でしょうし、折れたところで1000円ですし好きに遊んでみようかなぁと思っております。

もし折れたらまた1000円で買ってきてガイドだけ付け直せば使えるしね!

これ1.8mVerもあるんですけど、もしかしたらティップそのまま刺さらんかなぁ
そしたら1本で使い分けできる面白い子になるなぁ


そんな妄想しつつお昼寝してきます
みなさん良い夢を~

おしまい♡









0 件のコメント :

コメントを投稿